【第410回】プロジェクトX 第014回 「厳冬 黒四ダムに挑む」~断崖絶壁の輸送作戦~

トレンド情報



中村さんは凄い人だ
その凄さはダムを完成させた腕ではない
人を動かす人望でもない
必ず死者が出るプロジェクトの責任者になる勇気
死者の家族からどれだけ攻められただろう 
完成してもずっと残る責任者として死者を出したという後悔を一生背負って生きていく
こんな覚悟を今誰が受け止められるだろう  
しかし誰かがやらねばならない
この仕事を受けた責任は終わっても尚死ぬまで続き死者を出した以上決して成功とは呼べない無念を考えると胸が痛むかもしれないがあなたがいなきゃ今の日本はないのです
中村さんありがとう
今のテレビも、目先の視聴率に左右されないで、こういう素晴らしい作品を生み出して欲しい。
見た人に感動を与え、感銘を受けた人が何かにチャレンジしたり、何かを見出したり。
なのに今では、くだらないお笑いや人を見下したような発言も多い。
日本人の良いところが無くなりそう。
よく、こんな場所に
巨大ダムを造れたと思う
只々、『凄い‼️』
この番組、大好きでした。良く見てたな。
すまん…学歴の無い教養のないワシの精一杯の言葉は感謝しか出て来ない ありがとうそしてありがとう。
これこそ国家プロジェクト!!ものすごい大事業!只々頭が下がります😢
Alexa対応音声認識リモコン(2021年発売 第3世代) | 対応する別売りのFire TV本体が必要です
¥2,980
20年前にこの回を観て以降ファンになった、いわば入口の作品。DVDどこかで売ってませんかねえ。国井雅比古アナと久保純子アナのやり取りと田口トモロヲさんのナレーターも懐かしい。
これが放送されていたときはまだ黒部ダム完成から37年しか経っていなかったのですね。
ブロジェクトX放送当時小学生でしたが、その時歴史が動いたと同じくらいのタイミングで、いきなり最終回でそのまま放送終了になってしまったので、子ども心に寂しく思っていたことを覚えています。
めっちゃカッコイイ👍
映画「黒部の太陽」を見て黒部ダムに興味を持ちました。あちらはトンネル工事の破砕帯の難工事が中心でしたけど その前には先遣隊として大変な苦労があったのですね。先人の苦労の上に建設された事実を知ると感慨深いものがあります。いつの日か黒部を訪れてみたいですね。